医院案内
- HOME
- 医院案内
基本情報

医院名 | 医療法人 長岡内科・画像診断クリニック |
---|---|
電話 | 083-223-5050 |
住所 | 〒750-0008 山口県下関市田中町1-13 |
診療項目 | 内科、放射線科、消化器内科、呼吸器内科 |
診療における基本理念

優しい医療の提供を目指します。
患者さまとの対話を職員全員が心掛け、対話型の診療に心がけます。複数のスタッフの確認によるミスのない医療に努め患者さまの安全に努めます。
より質の高い医療の提供を目指します。
心身を病んで診療所を受診される患者さまに寄り添い、病状を把握し、診断します。
患者さまの病態を把握し、それぞれの患者さまに合った治療を選択できるようにします。
医療技術の向上だけではなく、人としての質をも高めるよう努めます。
当診療所はかかりつけ医として、必要に応じて次のような取り組みを行っています。
- 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じ、他の医療機関・医師をご紹介します。
- 介護・保健・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。
- 夜間・休日の問い合わせへの対応を行っています。
- 受診しているほかの医療機関や処方されているお薬を伺い、必要なお薬の管理を行います。
- 日本医師会かかりつけ医機能研修制度 応用研修会を修了しています。
- 当院は療担規則に則り明細書については無償で交付しています。
- 後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。
- 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療・在宅診療をおこなっています。
①診察室等において、オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しています。
②マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて医療を提供できるよう取り組んでいます。 - 地域において包括的な診療を担っています。
- 相談支援専門員からの相談に適切に対応し、患者様の状態に応じ、28日以上の長期の投薬をおこなう処方箋を交付しています。又、長期に病状安定し、医師の判断により、リフィル処方の交付することについて対応可能です。
- 情報通信機器を用いた診療の初診の場合には向精神薬を処方しておりません。
診療受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × |
14:00~18:00 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | × | × |
【休診】木曜午後、土曜午後、日曜、祝日